今年の西広誕は合宿の「うまそう」で

今年のお祝い。毎年恒例の痛チョコ…今年はケーキですね。

f:id:rainysteria:20200209101805j:image

本当はちゃんと自分で描いた絵にしたかったけど、どうしても時間がなくて断念し、公式絵(アニメ)です。去年から手抜きだ。でも好きな西広を選んでるから満足度は高いのだ。(これは合宿のうまそう!の場面です)

 てゆーかイチゴが大きすぎたのが失敗でした。仕方ないから皿に並べた笑。小粒イチゴは見た目が不揃いのしかなかったからこのイチゴにしたんだけど。でも美味しかった…。

f:id:rainysteria:20200209102103j:image

こちらは2017年に作った痛ケーキ。

 

2015年以降の分をこちらに載せています。 

rainysteria.hateblo.jp

rainysteria.hateblo.jp

 

有給取って4連休にしたかったけど、他との兼ね合いで叶わず、個人的なお祝いだけです。

西ひだ旅行も最近は全然いけてないなー。最後の西ひだ旅行が去年の誕生日旅行じゃないか?

3月の恒例旅行はやりたい。行く場所ももう決まってるんだけど…本当に行けるのか?ってところで止まってて。去年もいけなかったんだよな。でも今年は海外も検討中ー。

 

舞台1週間前の心境(秋大編・近況報告も兼ねて) / アフタ3月号 おお振り感想

お久しぶりです。

 

舞台1週間前の心境

あまり情報を得てないので静かです。もう1週間切ってるんだ、気づかなかったなという感じです。

チケット発券する前から座席がわかっていることもあり、チケット発券すら忘れていていました。

ケーキ差入れの件は榛名嫁から連絡をもらい、参加することにしました。もともと14日のチケットは取ってあったので追加券です。

トークショーのことは後追いで知りました。私が把握しているのはどれも平日公演だった気がするので、今回は全部不参加です。

【舞台】アフタートーク&ボールスローイベント レポ感想(7日、12日) - そめてそまる

【舞台】アフタートーク&ボールスローイベント レポ感想(13日) - そめてそまる

【舞台】アフタートーク&ボールスローイベント レポ感想(14日) - そめてそまる

【舞台】アフタートーク&ボールスローイベント レポ感想(15日) - そめてそまる

夏大編ではトークショー制覇して、大体は「聞いてよかったな〜!」と思ったけど…、さすがに今回はもういいかな、という気持ちが大きいです。

どうしても納谷くんを引っ張り出す運営とは意見の不一致すぎる。納谷くん本人を苦手なわけではないけど、納谷くんをヨイショする運営にはうんざりしている。大人の事情はわかるけどさー。

一色さんのときもそうだったけど、どう立ち回っても後続側は「尊敬してる目標にしてる参考にしてる会えて嬉しい」という立場にしかなれないんだよこの組み合わせ。納谷くんだって「良かった」しか言えんだろうし、それだって「オレより」みたいな比較の言葉を入れた途端傲慢になる諸刃の剣。その結果が前回のグダグダW田島でしょ。こういう、キャストに余計な気を遣わせるイベントになってしまうのだから良くない。

 

別の話。

このブログを書くにあたっておお振り舞台公式サイトを見にいったら、キャストの写真が新バージョン出てましたね。

それで今初めて見てびっくりしちゃったんですけど、

西広の写真、なんのつもり?

あんな堂々とした余裕綽々な態度、西広じゃないでしょ。信じられない。見た瞬間血の気が引いた。意味がわからない。演じる気皆無。バカにしてるの?

毎回演技は素晴らしいからきっと大丈夫だと思いたいけど、あの写真のような態度の西広を演じるならキャス変お願いしたい。

西広役にはもう完全に愛想が尽きてますごめんなさい。夏大編後の配信(キャスっていうんですかね、)でおお振りへの愛情がないことを墓穴掘っちゃってたんで。勘弁してくれ。

 

愚痴や文句ばっかりで申し訳ないんですけど、これが心境です。

良くも悪くも舞台に慣れてしまって、初演のときの緊張とワクワクが綯交ぜになった高揚感はもうないです。夏大編は西広の名場面があるからそれにソワソワしていられたけど、今回はね…秋大編だし。ちょいちょい出番あるにしても。

昔ツイッターで回ってきた「運営に文句言うようになるのは、自分がターゲット(客層)から外れたってこと」というのを思い出しました。

ツイートの趣旨は地下アイドルの話だったかなと記憶してます(違うかもしれない)が、確かに今のおお振り舞台の運営は、原作ファンじゃなく俳優ファンをターゲットにしてるんだろうな、とは、ものすごくはっきりと伝わってきます。

そしてそれは何も悪いことではないのだと思います。

 

近況報告

もう何年もずーーっと大好きなファンシーキャラクターがいます。

センチメンタルサーカスといいます。リラックマやすみっコぐらし、たれぱんだと同じ系列です。

着ぐるみ写真撮影会にも参加するほど大好きです。

で、このセンチメンタルサーカスが今年10周年を迎えまして、ちょうどおお振り舞台と同じ時期に全センチメンタルサーカスファンが待ち望んでいた「コラボカフェ」が実現しました。

大阪でした。

東京は3月………良かった。もし東京がナシだったらおお振りの舞台を投げ捨ててでも大阪に飛んでいたと思います。

このセンチメンタルサーカス、10周年ではありますが後続すみっコぐらしの追い上げで今はだいぶ下火で、グッズ展開も年々縮小し始めており、今ではすみっコぐらしが人気の中心を担い、逆にセンチメンタルサーカスがすみっコに追いやられている現状です。

私たち既存ファンが支えなければならぬ…ならぬのです……。

というわけで、同じ時期におお振り舞台とセンチメンタルサーカス10周年が被ってる現状、おお振り舞台が俳優ファンをターゲットにしているなら、ターゲット外の私は、本当にターゲット層として求められているセンチメンタルサーカスの方に熱を入れるのが正しいよな、と考えてる感じです。

f:id:rainysteria:20200209100800j:image

10周年を記念して奮発してアートボードを購入してしまうなど…。

 

アフタ3月号

感想記事書く時間がなくて放置してたけど3月号買ってました。

 

なんつーかまぁ、いにしえの夢女子の妄想は打ち砕かれてる感じでした。

https://twitter.com/nishi10hida/status/626032621873553408

が、野球部との接点はなく3年間両片想いをして卒業式で付き合い始める西ひだには何の関係もない話だった!!!(歓喜)

 

本誌の西広「何も変わらないし」

ハイ!!!!その通り!!!!!!(超歓喜)

 

や〜でも付き合ってないけど毎年バレンタインデーにチョコあげてるのはかわいい〜。

本命でもなく義理でもなく、「あげる」「ありがとう」で終わって〜〜〜。

ホワイトデーも漫画貸し借りするついでに「あとこれも」「あ、ありがと」で終わって〜〜〜〜???

んでそれをクラスメイトとかにからかわれるんだけど「そんなんじゃないよー」って暖簾に腕押し感で躱して〜〜〜〜〜〜〜〜!!??

あー。

 

 

あ、あと本誌でついに「西広先生」の呼び名が再登場してしまった。

今まで「原作で1度しか使われたことがない呼び名をさも浸透してるかのように使うな!!」と怒っていたが、ここにきて2度目の登場である。

「シンタロー」とルビが振られているから実際にそう呼んだわけではないとしても。

というかシンタロー呼びも西広先生呼びも私の中ではナイ設定だからどう転んでも全てを受け入れるしかないのだが。

【舞台】キャスト先行&ぴあ先行・当落 / 座席ガチャについて

いちいち落選の結果までまとめるのも必要ないかなと思ったけど、今回、過去の先行の回数とか座席の割り当てとか、ブログを見返すことで傾向を掴んだので、やはり記録しておいて損はないかなと。ということで榛名嫁とのLINEを遡りながら書きます笑。

 

さすがに秋大編の次の舞台はないと思いたいけど次回があるかもしれないもんね…。

ちなみに今回のダブルヘッダー公演、初演と秋大編しかやらないから夏大編カットされた状態で観るのか……って内心微妙すぎるので、もしまた再公演するなら次回は初演→夏大編でダブルヘッダーやってほしいかな。秋大編はまだ舞台観てないから何とも言えないけど。

だって仮にこれがアニメだとして、2期カットで1期と3期だけ放送するって考えたら違和感すぎない???ストーリー的にはそんなに影響ないのかもしれないけど、観る側としては夏大の敗北があって秋大編に移行したいよねぇ。

 

キャスト先行

ひさびさに亀井くんのブログを訪ねて亀井くん先行。

f:id:rainysteria:20191214140110j:image

キャスト先行は23日の昼夕、24日千秋楽を2席ずつ。試しに特別シートで申し込んだ結果、すべて落選。

各先行ごとに座席が割り当てられていることは過去の抽選からもお譲りで出回った分からもほぼ確定で、亀井くんの先行はおそらく一般シートしか割り振られていないだろうという仮説を立てていた。

前回のキャスト先行は一般シートしか申し込みできない仕様だったし、今回も特別シートはほとんど準備がないと思う。

で、それを実証することはできないが、やはり今回も特別シートは当たらなかった。

もちろん、千秋楽だし、ダブルヘッダー公演の最終日だし、ということで、他公演以上に競争率は高いはずだから、一般シートでも当たらなかった可能性もある、本当に結果論でしか語れない世界。この界隈でオタ活できる人は心底すごい。

 

ぴあ先行

榛名嫁が教えてくれたぴあ先行。前回と同様、告知等なくサイレント先行だったとのこと(【舞台】キャスト先行&ぴあ先行・当落 - そめてそまる)

f:id:rainysteria:20191214143632j:image

こちらは千秋楽を一般シートで2枚、当選確率UP券使用。

同じ条件で申し込んだ榛名嫁が、私の当てた座席のふたつとなりに当選。

告知がなかったから競争率が低かったのか、一般シートにしたのが良かったのか、当選確率UPがようやく初めて仕事をしたのか、やはり正解はわからないが、千秋楽でも一般シートなら割と余裕があることが判明。これは前回もそうだった。(【舞台】公式HP二次先行・当落 - そめてそまる)千秋楽だからこそ特別シートじゃないと、と考える層が多いのかな。

 

チケット発券前からすでに座席がわかるようになって(前からだったのかな?)、座席の調整がしやすかったので16日の昼夕のチケットをリセールで購入しました。榛名嫁がツイッターのお譲りを探してくれて14日は榛名嫁と一緒に参戦。

 

これで14日(初演初日)、15日(秋大初日)、16日(W初日)、24日(千秋楽)のチケットを確保。

私のチケット争奪戦は終わりにしたいと思います。

 

千秋楽の一般シートのダブった分があるのでお譲り先探してます。欲しい人いませんか。

西広の誕生日にはツイッターログインするのでそのときお譲り先ツイートしてもいいんだけど、かなりギリギリだし、たぶん1月中にリセールすることになるかと思います。

手数料ばかばかしいくらい高いけど、16日のチケットをリセール購入してるからその対価として払おうじゃないか。

 

 

 

座席ガチャについて

夏大編のときも、今回の秋大編も、「1枚」で申し込んだ際の座席が全部すみっコぐらしでした。

【舞台】一般先行分のチケット発券 - そめてそまる

こちらの記事でも書いてますが、サンシャイン劇場1階に650席くらいのうち、すみっコは84席しかないはずなんですが、1枚で申し込むとほぼほぼこの84席に割り当てられる模様。

同じようなすみっコになったことを記事にコメントしてくれた方もいたし、榛名嫁が初演時に全通したときも1枚で申し込んだ分は毎回同じような席番だったと報告を受けている。(全通だからもはや彼女の専用席みたいになっていたらしい)

榛名嫁と協力して2枚で申し込むときにはこのような席にはならない。今回も今までもセンブロかサブセンだった。

 

システム的にも1人の人は座席数少ないブロックに入れた方が管理しやすいしプログラムも組みやすいし、詐欺にもならないし、ダメなことじゃないんだけどね。

みーんながみんな1枚で申し込むような界隈ならそうはならないと思うんだけど、たぶん2.5次元は9割が2枚や4枚で申し込みされているからこうなる。

1枚で申し込むより2枚の方が当選確率上がるとかそんな噂?ジンクス?がありましたが、

・当選確率はさほど変わらない

・ただし良席を求めるなら2枚にしておく

・けど2枚ならすみっコにならないという保証はない

この2年で経験したことの積み重ねから、このような知見を得ました。次の機会のために残しておきます。

【舞台】秋大編キャスト発表 感想 / 公式HP先行・当落

まとまりないので簡単に箇条書きにとどめるー。

 

キャストについて

・大橋阿部隆也嬉しすぎる!

・あんりさん嬉しすぎる!

中村嘉惟人くんで初演嬉しすぎるーーー

・沖役の人の名前、カイトで変換できないけど中村嘉惟人は一発変換できるから毎回フルネームで書いてしまう…。

・田島は一色さんで初演希望だった残念!田島ほどのスーパースターだとファン全員を納得させるのが難しいのかねぇ。

・他校はメインが変わりすぎてもはや新設校…。

竹鼻さんツイッター更新されてないって話を聞いてたから心配したけどまだ活躍されてて良かった…!

・写真で判断できないってことはもう十分学んだから演技を見る前からあんまワーワー言わないとく。

 

チケットについて

とりあえず再演の初日、新作の初日、最初の土日、千秋楽の土日で申し込んだ。

千秋楽以外は特別シート。千秋楽はひよって一般にしました。

 

結果。

15日しか当たりませんでしたww

まぁでも特別シートだし妥当かな。これまではぴあプレミアム会員で当選率アップの恩恵もあった(ことになってる)けど、今回はそれもないし。

(どちらかと言うと、今回もこれまでと変わらない結果すぎて、本当にプレミアム会員なんの意味もなかったんだなぁと実感しております。確率論だけどさ。)

 

まあまあ、特別シートは割と運試しだったからいいや。

どうしても申し込みの瞬間は特別シートに執着しちゃうけど、自分の過去の感想記事読み直すと「一般シートで全体を見えた方が良かった〜」みたいなことも毎回書いてるし、一般で全然いいんだよなー。

席の問題より、千秋楽より、14日を積極的に当てに行きたいね。

16日はWヘッダーとしての初日ってのもあって申し込んだけど、それが理由で競争率高くなってる面もあるだろうし、だったらわざわざそんな拘らないかなー。どこかの土日でWヘッダーで観られたら満足。

 

ただ…新作の秋大編はさすがに西広出番ないはずだけど、それはつまり「亀井くんの実況」が増えるというわけで……それ次第では通いたくなっちゃうかなー。

 

ほんとにまとまりない。終わり!

 

ほんとーは今年の分のふるさと納税のこととか書きたいんだけど、いかんせん時間がない。

アフタヌーンも買えてない。読んでも感想記事を書く時間がないーーーーつら。

「西広」を有する和歌山県広川町にふるさと納税した話① - そめてそまる

 

 

あと忘れてた。すっごい今更なんですが

このブログ、

・9月の終わり頃に30000PV超えたそうです。

・10月で2周年を迎えたそうです。(なのに10月に1度も投稿しなかった…)

いつもありがとうございます。ほとんど西広のことばかり無茶苦茶な日本語で発狂してるだけですが。西広への想いが伝わったら嬉しいです。そのために書いてるので。

おお振り32巻 感想

榛名嫁から「表紙おめでとう」ってLINEが来てはじめて本日発売を知りました。。

引っ越ししてからアフタヌーン買ってなくて情報が…。来週からまた買い始めるかなぁ。

 

 

内容の主な感想はこちらで

アフタ4月号 おお振り感想 - そめてそまる

アフタ5月号 おお振り感想 - そめてそまる

アフタ6月号 おお振り感想 - そめてそまる

アフタ8月号 おお振り感想 - そめてそまる

アフタ9月号 & おお振り31巻 感想 - そめてそまる

 

 

レイアウトとか気にせず書きなぐりますね。

(のちほどパソコンで読み直して修正するつもり…)

 

ステーキガストの加筆修正について

パッと見でわかりやすいとこだけ語る笑。

 

アフタ9月号 & おお振り31巻 感想 - そめてそまる

(とりあえずこのとき主張していた自転車は修正された)

大コマのテーブルの上が完全コピペだったのががっつり書き足されて豪華な食卓になってた。

ただ、みんなの大盛りごはんに隠れてしまい、やはり西広のメニューは確認できず笑。でも目玉焼きが乗ってるようには見えないからチーズインハンバーグかな。

 

それから結構ページ数増えてて、ストライク談義のあとわいわいごはん食べるシーンが追加されてて幸せだった。西広いっぱい増えてた……私へのクリスマスプレゼントだ……知ってる……。あーんかわいいよぉ。

 

表紙のレフト組について

本編で西広が活躍しないことわかってたから落ち着いて買えたけど、これもしアフタ読んでなくて内容知らずに表紙だけ見てたら死亡事件起きてたかもしらん、危なかった…。

口開けてるのかわいいよー!!!6巻の表紙も口開けてるしかわいい(同じことばかり言う)

への字に口結んで真剣に話聞いてるのもかわいいけどやっぱ自然体の西広が好きだ……ああ…。

しかしレフト組が表紙とはな………西広にキャッチさせてくれるひぐちさん…西広に華を持たせてくれるひぐちさん……私に優しい……(思い込み)

 

で、これ絶対に主張したいんだけど、この表紙絵が仮に「試合中」だとして、

試合中レフトが二人いるってことはあり得ない

この水谷はセンターかサード

この表紙絵1枚で「水谷はクソレなのに西広はナイレフトだから水谷レギュラー落ちw」みたいなのは非論理的だから絶対にやめてほしい

 

西広は公式戦では永遠に伝令コーチャーでFA(これも暴論)

 

 

西広永遠に伝令コーチャーしててええええええええええ

 

 

 

 

おわり。

 

 

◻︎最近の西ひだについて

もう西ひだやってないのか?と思われるかもしれないんですが、それほどでもなく、前より心穏やかに平和な西ひだしてます。(上の乱文からはそう見えない)

それはそれでいいんだけど、

平和で平凡な毎日を過ごしていると、代わり映えのない日常がテーマの西ひだの「良さ」が際立ってしまって

ほんとーーに傲慢で申し訳ないんですけど、

心の奥底から「こんなに素晴らしいカップリングをひっそりやってる私、引きニートみたいだ…だめじゃないか…公式なのに…」って思いが沸き起こる。

なんかもう清々しいほどに曇りなく、西ひだのことを公式だと信じ込んでて不思議な感覚になる。この傾向はツイッターの頃からあったけど、最近は当時より酷い。

まあカップリング厨はみんな同じこと経験してるよね。わかってくれる人いるよね。

 

と言いつつ最近の妄想ネタは高校生西ひだかファンタジー世界観西ひだが多いので全然日常じゃないんですけど。

 

あと、先日めっちゃ久しぶりにちまと通話したときに話したんですが、ブログ投稿のツイートはブログの機能の方からやっているので本当にインしてないんです、ごめんなさい。